7 件中 1 - 7 件を表示
Displaying posts with tag: mysql5.7 (reset)
MySQL5.7からMySQL8.0へのアップグレード

MySQL5.7からMySQL8.0へのアップグレード対応時のメモ

他のインスタンスも既に、アップグレードしましたが、UTF8MB4以外の文字コードを利用していたり、パーティションエンジンを利用していたので、
少々手間取ってしまいました。こちらの、アップグレード例はもともと、MySQL5.7で初期インストールして利用していたデータベースでUTF8MB4を利用して、
パーティションもInnoDB Native Partitionを利用していたので直ぐにアップグレードする事が出来ました。ただし、いくつか設定を変更しました。

アップグレード手順
1: mysqlsh (Ver 8.0.11) にてアップグレード事前チェックを行う
2: MySQL8.0のバリナリーダウンロード (Generic Tarを利用しました)
3: …

[さらに読む]
MySQL8.0 Descending Indexのサポート

MySQL8.0から、Descending Indexがサポートされる。
これによりMySQL5.7と比較して、大きなテーブルでの降順(DESC)のデータ参照処理を、高速に実行する事が出来るようになる。小さいテーブルに関しては、既存のMySQL5.7でもインデックスが利用出来るので、それ程差は出ないかと思います。

MySQL8.0.1で、Sakila Sampleデータベースのrentalテーブルを参照した場合 (INDEXはASCで作成されている)


mysql> select @@version;                                              
+-----------+
| @@version |
+-----------+
| 8.0.1-dmr |
+-----------+
1 row in set (0.00 sec)

mysql> show create table rental\G                                     
*************************** 1. row ***************************
       Table: rental
Create Table: CREATE TABLE `rental` (
  `rental_id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  `rental_date` datetime …
[さらに読む]
MySQL Group Replication

現状、まだLab版ですが、MySQL5.7の追加のプラグインとして、マルチマスタまたはアクティブ/アクティブレプリケーションをサポートする
同期レプリケーション型のグループレプリケーションが準備されています。まだ、Lab版という事もあり、機能追加やバグ対応などがまだまだ必要な段階ですが、LAB版→DR版→RC版→GA版と段々と安定してくると思いますので、次のLab版がリリースされたら是非検証環境で試してみて頂ければと思います。
マスターサーバーのHA対応やスレーブが多い環境で、マスターサーバーのレプリケーション負荷分散等に活用出来そうです。

Group Replication関連参考ブログを見て頂けると、基本的なインストール方法が書かれていますので試される場合は、此方を参考にして下さい。

[さらに読む]
mysqlxとMySQL Shell初期設定と基本動作確認

先日、リリースされたMySQL5.7.12に含まれるmysqlxプラグインと、
同時にリリースされた、MySQL Shellの初期設定と基本動作確認を確認してみました。
基本的にこれらは、MySQL5.7で追加されたJSONデータ型を含むスキーマレスなドキュメントデータを、
mysqlxプラグインを利用する事でより柔軟に処理出来るようにする為に追加され、
MySQLをドキュメントデータベースとしてより利用し易くする為に追加された機能となっています。

MySQL Shellは、MySQLサーバの開発と管理をサポートする、
JavaScript、Python、SQLの対話型のインタフェースをサポートするMySQLの新しいコンポーネント。
データのクエリと更新処理だけでなく、様々な管理操作を実行する為にMySQLのシェルを使用することができます。

[さらに読む]
MySQL5.6.26とMySQL5.7.8におけるパラメータの違い

MySQL5.7.7RCの次のリリース、MySQL5.7.8が8月3日にリリースされました。
多くの機能追加や変更が行われています。RCの次のリリースですが、GAでは無いのでRC2という事になるかと思います。
RCにしては、少々機能追加が多いかと思いますが、色々と便利な機能が追加されています。
詳細は、以下のURLを参照下さい。

Changes in MySQL 5.7.8 (2015-08-03)
http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-8.html

—————————————
Backup Notes
Configuration Notes
JSON Notes
Optimizer Notes
Packaging Notes
Performance Schema Notes
Plugin Notes
Security Notes
Spatial Data Support
SQL Mode Notes
Functionality Added or …

[さらに読む]
MySQL5.7におけるProxy Userによる権限付与

Toddさんのブログにも書いてありますが、MySQL5.7.7からMySQL Proxy Userを利用する事により、
特定のアクセス権限を纏めて、管理する事が出来るようになりました。
複数ユーザー権限をまとめて管理出来るような、ROLEの様な機能になります。

Emulating roles with expanded proxy user

主なメリットとしては、Proxy User(Role)に権限を纏めて付与して、
それぞれの個人アカウントにProxy Userの権限を付与する事により、個別のアカウントに権限を付与しなくても、
まとめて権限管理が出来るので権限付与漏れが無くなる、個別権限付与の手間が省ける、それぞれが個別にアカウントを

[さらに読む]
InnoDB General Tablespace

MySQL5.6ではinnodb_file_per_tableがDefaultでテーブル毎にテーブルスペース(ファイル)が作成されますが、MySQL5.7.6 DMRからは、CREATE TABLESPACEステートメントによって、
複数テーブルで共有出来るテーブルスペースが作成出来るようになりました。また、Defaultデータディレクトリーとは別のパスにテーブルスペースを作成出来るので、
負荷が高いテーブルなどをSSDなどに配置するなど柔軟に対応することが可能になります。Oracle(テーブルスペース)やMS SQL(ファイルグループ)に関しては、
以前から同様に指定出来ますが、オープンソースデータベースのMySQLは5.7になり、更にそれらの商用データベースと同様の機能も利用出来る汎用性を備えたデータベースになってきました。

[さらに読む]
7 件中 1 - 7 件を表示