4 件中 1 - 4 件を表示
Displaying posts with tag: mysqlsh (reset)
MySQL Router2.1とInnoDB Clusterの挙動

InnoDB Clusterを構築すると、MySQL Routerの設定ファイルが自動的に作成されます。基本的にはTTLによって構成はキャッシュされますが、metadata cache componentが常にMySQLに接続していて、Group Replicationの状況をモニタリングしています。それにより、構成変更や障害発生時には自動的に検知してアプリケーションを適切なデータベースに振り分けてくれます。

【以下、マニュアル抜粋】
MySQL Router keeps a cached list of the online MySQL servers, or the topology and state of the configured InnoDB cluster. Initially, the list is loaded from Router’s configuration file when Router is started. This list was generated with InnoDB cluster servers when Router was bootstrapped using the –bootstrap option.

To keep the cache updated, the metadata cache component keeps an open connection to one of …

[さらに読む]
Sandboxモードを利用したInnoDB Clusterの検証

MySQLで高可用性構成を実現する為の、新しいフレームワーク “InnoDB Cluster”がGAになりました。
http://mysqlserverteam.com/mysql-innodb-cluster-ga/

複数サーバーを用意して検証する事も出来ますが、手取り早く手元のlocalhost環境で検証したい場合はSandboxモードを利用すると良いでしょう。

詳細: Deploying Sandbox Instances
https://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/mysql-innodb-cluster-getting-started.html#idc-deploy-sandbox-instances

■ MySQLインスタンスの作成 (3台~9台:奇数構成を推奨しています)

[さらに読む]
mysqlshによるJSONデータの取り込み(twitter api)

MySQL Shell経由でPythonで書いた処理をそのまま流し込めるので、
Twitter APIからJSONデータを取得して100件程データベースに流し込むデモを行いました。
PS: ネットワークがなぜか、共有WIFI、プライベートWIFI共に調子が悪く微妙な感じになってしまいましたが。。。

JSONデータ型、Generated Column(生成列)、MySQL Shellの挙動を簡易的にデモするものなので内容的には微妙ですが、
もしAPI経由でJSONデータを取得して、バッチ処理で定期的にサービスで使えそうなデータを取得して、
データを蓄積したり検索したい場合などに使えるかもしれません。

[さらに読む]
mysqlxとMySQL Shell初期設定と基本動作確認

先日、リリースされたMySQL5.7.12に含まれるmysqlxプラグインと、
同時にリリースされた、MySQL Shellの初期設定と基本動作確認を確認してみました。
基本的にこれらは、MySQL5.7で追加されたJSONデータ型を含むスキーマレスなドキュメントデータを、
mysqlxプラグインを利用する事でより柔軟に処理出来るようにする為に追加され、
MySQLをドキュメントデータベースとしてより利用し易くする為に追加された機能となっています。

MySQL Shellは、MySQLサーバの開発と管理をサポートする、
JavaScript、Python、SQLの対話型のインタフェースをサポートするMySQLの新しいコンポーネント。
データのクエリと更新処理だけでなく、様々な管理操作を実行する為にMySQLのシェルを使用することができます。

[さらに読む]
4 件中 1 - 4 件を表示