なんかこう、如何にも `.my.login.cnf` が当たり前のように読み取られる前提でドキュメントに書いてあって、実際問題
`mysqld` も `~/.mylogin.cnf` をstatsしているので、MySQLサーバーも
`.mylogin.cnf` を読むんじゃないかと思った次第。
MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 4.2.6
オプションファイルの使用
$ strace -f -e stat,open bin/mysqld_safe |& grep "cnf"
[pid 10841] stat("/etc/my.cnf", {st_mode=S_IFREG|0644, st_size=4317, ...}) = 0
[pid 10841] open("/etc/my.cnf", O_RDONLY) = 3
[pid 10841] stat("/etc/mysql/my.cnf", 0x7ffd4860c300) = -1 ENOENT (No such file or directory)
[pid 10841] stat("/usr/local/mysql/etc/my.cnf", 0x7ffd4860c300) = -1 ENOENT (No such file or directory)
[pid 10841] …
[さらに読む]