99 件中 81 - 90 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 9 件 »
Displaying posts with tag: 運用 (reset)
Online ALTER TABLE Enhance Varchar Size

MySQL5.6でONLINE DDLが強化されて、テーブルの変更も多くのケースではオンラインで処理出来る為、深夜のメンテナンスが必須では無くなりました。
もちろんサーバーの負荷やユーザーの利用状況によっては、やはり深夜の時間帯でのメンテナンスが安心だというケースもまだあるとは思いますが、
オンラインでユーザーへのサービスを停止せずに、メンテナンスが出来るという選択肢は非常に重要だと思います。

ONLINE DDL 5.6での拡張(参考)
http://thinkit.co.jp/story/2013/11/19/4670/page/0/1

5.7ではまた追加で、ONLINEでのメンテナンスが出来る選択肢が増えています。

[さらに読む]
MySQL5.7におけるレプリケーションの改良

MySQL5.7にてレプリケーションに新たなオプションが加わったので、
ここで軽くご紹介させて頂きます。

今回は、以下の2点のみ検証してみました。
1. マルチスレッドスレーブ(同一スキーマ)
– 全体的なパフォーマンス次第ですが、トランザクションを並列して実行可能。
レプリケーションのパフォーマンスが向上します。
2. 動的フィルタリング
– オンライン処理増えると、メンテンナンス時間の制限が減らせてますね。

検証、MySQL Version


root@localhost [REPLI]> select @@version;
+--------------+
| @@version    |
+--------------+
| 5.7.7-rc-log |
+--------------+

以下は、また時間見てご紹介させて頂きます。

■ …

[さらに読む]
Separate UNDO tablespace and Innodb Temporary Tablespace

先日は、共通テーブルスペース(Generated Tablespace)の紹介をさせて頂いたので、
5.7でより細かく設定出来るようになった
undo tablespaceとInnoDB temporary table tablespaceの設定
を紹介してみます。インスタンスの初期設定のタイミングで設定する必要がある為、
出来るだけインスタンスを構築する前にファイルパスなどの設計も行って頂ければ宜しいかと思います。

※まだ、GAになっていないのでRC(リリース候補)での確認のみなので、実際に本番環境で利用する場合は事前検証お願い致します。

■ Separate UNDO tablespace

[さらに読む]
オンラインでのInnoDB Buffer Pool Size変更

Resizing the InnoDB Buffer Pool Online

MySQL5.7.5DMRからオンラインで、InnoDB Buffer Poolのサイズを変更出来るようになっています。他の商用データベースでも同じ機能があり、運用において数回程度実行した事がありますが、
正直利用する頻度はそれ程多く無いかと思いますが, “Nice to Have”と言った機能になるでしょうか。いざという時に、インスタンスを再起動せずに変更出来れば色々と凌げる場面もあるかと思います。

―――― 留意点 ―――― 抜粋:8.9.1.1 Resizing the InnoDB Buffer Pool Online
When initiating a resizing operation, the operation does not start until all active transactions are completed. Once the resizing operation is in …

[さらに読む]
InnoDB General Tablespace

MySQL5.6ではinnodb_file_per_tableがDefaultでテーブル毎にテーブルスペース(ファイル)が作成されますが、MySQL5.7.6 DMRからは、CREATE TABLESPACEステートメントによって、
複数テーブルで共有出来るテーブルスペースが作成出来るようになりました。また、Defaultデータディレクトリーとは別のパスにテーブルスペースを作成出来るので、
負荷が高いテーブルなどをSSDなどに配置するなど柔軟に対応することが可能になります。Oracle(テーブルスペース)やMS SQL(ファイルグループ)に関しては、
以前から同様に指定出来ますが、オープンソースデータベースのMySQLは5.7になり、更にそれらの商用データベースと同様の機能も利用出来る汎用性を備えたデータベースになってきました。

[さらに読む]
MySQL Enterprise Firewall基本機能

どのようなシステムにも完全が無いように、
Webサイトのセキュリティに気を付けてコーディングしたり、セキュリティ診断しながら運用しても、
どこかしら運用している中でセキュリティ対策漏れが出て来てしまう事が往々にしてあります。
また、それらのセキュリティ問題は、社内システムに関しても同様です。

個人情報を管理しているデータベースや企業秘密情報を管理するデータベースに関しては、
IPSやFW機能などのアプライアンスなどでカバーしてくれる製品もありますが、
非常に高価なものが多いです。本日、検証し共有させて頂くMySQL Enterprise Firewall機能に関しては、
White List方法(2015年4月現在)を用いたデータベース側で不正アクセスをブロックする

[さらに読む]
MySQL5.7 with FTS Mecab

mecabプラグイン
MySQL5.7からmecabプラグインが利用出来るようになるので、基本的な動作確認をしました。
現状では、eucjpms (ujis), cp932 (sjis), and utf8 (utf8mb4)のみ対応している状態です。

Mecabについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/MeCab

参考: 
InnoDB Full-Text: MeCab Parser
http://planet.mysql.com/entry/?id=5989321

初期設定
Plugin Directoryにモジュールや設定ファイルがあります。

[root@misc01 mecab]# ls -l …
[さらに読む]
MySQL5.7 with FTS NGRAM(NATURAL LANGUAGE MODE)

MySQL5.7から実装されるInnoDBの全文検索 in CJKモードの挙動について。
Natural Language Full-Text Searchsについて。

12.9.1 Natural Language Full-Text Searches
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/fulltext-natural-language.html
By default or with the IN NATURAL LANGUAGE MODE modifier,
the MATCH() function performs a natural language search for a string against
a text collection. A collection is a set of one or more columns included in a FULLTEXT index.
The search string is given as the argument to AGAINST().

テストバージョン

検証用DB、テーブル、データの作成。

[さらに読む]
MySQL5.7.6DMR準備

MySQL5.7.6DMRが今月リリースされて、色々な機能追加や改善が施されているので、
DMRのうちに少しずつ検証してRCとGAに備えたいと思います。
とりあえず、本日は初期設定まで。

2015年3月現在

MySQL 5.7 Release Notes
http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/index.html

ダウンロードサイトからDMRをダウンロードしてきてあります。
mysql-5.7.6-m16-linux-glibc2.5-x86_64.tar.gz

[root@misc01 admin]# cd /usr/local/
[root@misc01 local]# ls -l
合計 545048
drwxr-xr-x. 2 root  root          6  6月 10  2014 bin
drwxr-xr-x. 2 root  root          6  6月 10  2014 etc
drwxr-xr-x. 2 root  root …
[さらに読む]
FLUSH TABLES WITH READ LOCKについて

FLUSH TABLES WITH READ LOCKをバックグラウンドで実行する処理がある場合に、
長時間実行しているバッチなどの処理があると、後から実行されるQueryが待たされるケースがある。
そんな、話を多からず、少なからず質問頂くので一応メモとして動作を記録。

通常は、データベース側の処理はDurationは短いので問題無いですが。。。
長時間バッチが実行されるような処理がある場合を避けて、FLUSH TABLES WITH READ LOCKを含む処理を実行するのが良さそうです。
MyISAMが全て無くなればまた、少しだけ選択肢が増えそうです。

[さらに読む]
99 件中 81 - 90 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 9 件 »