MySQL の情報が欲しいとき、なるべく一次情報に近いところから探すことは大切なことです。 Oracle社はMySQLに関する様々な情報を公開していて、特に日本チームの皆さんはMySQLについての系統立てたセミナーを開催し、その動画を公開してくれています。これを学習や情報収集に活用しない手はありません!・・・・なーんて偉そうに書いていますが、実は私も「そういえば動画を公開してるって言っていたっけ」と、つい最近思い出して、見てみようと思い立った次第でして。 実際に動画を見ようとした時に、目的の動画にたどり着くのが少しだけ不便に感じたので、日本語動画についてこのページにまとめてみました。皆さんのお…
Oracle MySQL Cloud Serviceのダッシュボードにパッチがアナウンスされていたのでパッチの適用を行いました。基本的な適用フローは以下の手順となります。
プリチェック
→ バックアップ(時間はDBサイズによる)→ パッチ適用 → パッチ適用完了
※バックアップはmysqldump(論理バックアップ)では無く、mysqlbackup(物理バックアップ)なので処理は高速です。
MySQL Cloud Serviceに関しては、こちらにてドキュメントとトライアルを確認する事が出来ます。
https://cloud.oracle.com/ja_JP/mysql
※ 2016年12月現在ではU.SとEMEAでのみ、MySQL Cloud …
MySQLで疑似的なマテリアライズド・ビューを作成
MySQLにはOracleで利用可能な、マテリアライズド・ビューは実装されてません。
その為、トリガーで対応したり、ワークテーブルを作成しておいて、定期的にデータを入れ替えるような処理で対応する必要があります。
過去の経験では、デイリー、ウイークリーランキングを作成する為に、以下のようにMySQLのEVENT
SCHEDULE機能とREPLACE 構文を利用して変更されたデータを
定期的に入れ替える処理を行ないマテリアライズド・ビューの代わりに利用していました。
イベントは、イベントを作成してスケジュールします。但し、イベントスケジューラが有効になっていないかぎり実行されません。
メモ:EVENTの代わりに、LinuxのcronやWindows …
[さらに読む]
When we start oracle listener, the command as following:
#export ORACLE_SID=db1
#lsnrctl start
but it display error as following:TNS-12541: TNS:no
listener
why?
check the listener configuration as following:
#vi listener.ora
IFILE =
/space1/oracle10g/oracle/OraHome1/network/admin/devdb_db1.lsr
IFILE =
/space1/oracle10g/oracle/OraHome1/network/admin/devdb_db2.lsr
IFILE =
/space1/oracle10g/oracle/OraHome1/network/admin/devdb_db3.lsr
we know the reason is listener.ora configuration format, we need
start listener as following command.
#lsnrctl start devdb_db1
#lsnrctl start devdb_db2
#lsnrctl start devdb_db3
もう目前に迫っているが、日本オラクルではMySQLのイベントを開催する予定である。朝10時から午後4時半までというみっちりなセミナーを、26日大阪と28日東京で開催する。MySQLにどっぷり浸かりたいという方におすすめである。内容は次のようなものを予定している。
レプリケーションとスケーラビリティの話 運用管理のノウハウ MySQL Cluster MySQL徹底解説
セミナー情報大阪開催 日程: 2011年10月26日 (水) 10:00~16:30 (受付開始: 09:30~) 会場: 日本オラクル西日本支社セミナールーム 定員:40名
東京開催 日程: 2011年10月28日 (金) 10:00~16:30 (受付開始: 09:30~) 会場: 日本 オラクル株式会社本社13Fセミナールーム 定員:80名
大阪の方はまだ席に余裕があるのでぜひ来ていただきたい
From Wikipedia, the free encyclopedia.
In database systems, isolation is a property that defines how/when the changes made by one operation become visible to other concurrent operations. Isolation is one of the ACID (Atomicity, Consistency, Isolation, Durability) properties.
Isolation levels
Of the four ACID properties in a DBMS (Database Management System), the isolation property is the one most often relaxed. When attempting to maintain the highest level of isolation, a DBMS usually acquires locks on data or implements …
[さらに読む]
2008年初頭に、MySQL
ABがSunに買収されて非常に驚いた。400人弱の会社を10億ドル(1000億円程度)で買収するという破格の買収劇だった。単純計算でいうと、一人頭2.5億円で移籍したわけである。そして俺もその400人の中に含まれていた。。
MySQL
ABは素晴らしい職場だった。Sunに買収されてから現在に至るまでも、Sun自体の業績が良くなかったために人員の増加が出来ない(超忙しいヨ!)といった問題はあったものの、基本的にはMySQL …