95 件中 71 - 80 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 10 件 »
Displaying posts with tag: event (reset)
MySQLで疑似的なマテリアライズド・ビュー作成

MySQLで疑似的なマテリアライズド・ビューを作成

MySQLにはOracleで利用可能な、マテリアライズド・ビューは実装されてません。
その為、トリガーで対応したり、ワークテーブルを作成しておいて、定期的にデータを入れ替えるような処理で対応する必要があります。

過去の経験では、デイリー、ウイークリーランキングを作成する為に、以下のようにMySQLのEVENT SCHEDULE機能とREPLACE 構文を利用して変更されたデータを
定期的に入れ替える処理を行ないマテリアライズド・ビューの代わりに利用していました。
イベントは、イベントを作成してスケジュールします。但し、イベントスケジューラが有効になっていないかぎり実行されません。

メモ:EVENTの代わりに、LinuxのcronやWindows …

[さらに読む]
OSC2016名古屋参画

 オープンソースカンファレンス2016名古屋(OSC2016-Nagoya)に参加してきました。
私にしては珍しく、当日会場入り。
 https://www.ospn.jp/osc2016-nagoya/



 会場に到着し、日本MySQLユーザ会のブースを設置(といっても説明用チラシやシールを出すだけ)、他のブースの知り合いたちに到着のご挨拶まわりをしてから、午前中はまったりとセミナー資料の最終仕上げをしながら、ブースに来た方のお相手(ほとんど知り合い)。

[さらに読む]
OSC2016群馬参画

 群馬では初めて開催される、オープンソースカンファレンス2016群馬(OSC2016-Gunma)に参加してきました。
まだその土地での開催の「色」のない、第1回というのは、たいへんわくわくするものです。
前後のスケジュールが立て込んでいたので、直前まで参加を迷っていましたが、なんとか前日入り当日帰りの1泊で参加することができました。

http://www.ospn.jp/osc2016-gunma/

 会場は、 …

[さらに読む]
第6回札幌MySQL勉強会参画

第6回目となる「札幌MySQL勉強会」に参加してきました。
第5回も参加していたので、2度続けての参加となります。前回は2年半も前だけど(笑)。
atnd.org


メニューはこんな感じ:

・@nobuhatanoさんの、「Mroonga を3年つかってみた」
・@yukiconExさんの、「ボトムアップで憶えるMySQL Nested Loop Join」
・やちさんの、PostgreSQL 9.5最新情報 
・坂井の、雑多な話(MySQL

[さらに読む]
オープンソースカンファレンス(OSC)2015-Hamanako参加

 オープンソースカンファレンス2016浜名湖(OSC2016-Hamanako)に参加してきました。
浜松での開催で、初回(OSC-Hamamatsuと称していた時)以来の久々の参加です。
前の週と翌週とに別件の遠出の予定が入っていたので、今回のOSC-Hamanakoも参加しない予定だったのですが、昨年末の OSC2015-Tokushima でこちらの実行委員長さんに会ってしまい、「来てよ」と言われれば、行かないわけにはいきませんよね(笑)。
 http://www.ospn.jp/osc2016-hamanako/


[さらに読む]
告知:MySQL User Conference Tokyo 2015

来週、12月15日にMySQL User Conference Tokyo 2015というイベントがある。前回のユーザーカンファレンスは2008年だったので、およそ7年ぶりの開催となる。今回は10時から17時という日中のスケジュールなので調整が難しいかも知れないが、都合が付く人はぜひ参加していただきたい。私も1セッションしゃべる予定だ。

日本MySQLユーザ会会2015年8月、に参加してきた

8/27夜に東京渋谷で開催された、日本MySQLユーザ会会2015年8月、に参加してきました。
今回は Yoku0825さんが幹事をしてくださったので、私は気楽に一参加者で。

https://atnd.org/events/68323




 kamipo さんが Oracle ACE(おらくるえーす)になったので、お祝いに講演いただくのが主たる趣旨(というか名目というか)。
Oracle ACE というのは、Oracle製品について著しい何らかの成果をあげた人を …

[さらに読む]
OSC2015-Hokkaido参画

 札幌で開催された、オープンソースカンファレンス(OSC)に、日本MySQLユーザ会として参加してきました。一年ぶりに札幌コンベンションセンターでの開催です。ゆったりして、素敵な会場ですね。

 写真では一部屋だけ、微妙に違うイベントが開催されているようですが、気にしない。ホカイド!


[さらに読む]
OSC2014-Hokkaidoに参加してきた

 ・・・という話を、いつもならこちらの日記に書いているのに、
うっかり、あちらの日記に書いてしまいました。
ということで、以下URL。 ご笑覧くださいませ。

http://d.hatena.ne.jp/sakaik_life/20140614/osc_2014_do

OSC2013-Fukuokaに参画

 今年で7回目になる、オープンソースカンファレンス(OSC)福岡に参加して参りました。昨年に参加した時には(経済的時間的負担から)「今年で最後です。来年は来ないよ」と宣言していたのですが、まぁいろいろと天神さまにお礼をお伝えすべき事柄などもあり、今年も行ってしまいました(OSC福岡参加と合わせて、太宰府天満宮への参拝を行うのが年中行事となっているのです)。


[さらに読む]
95 件中 71 - 80 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 10 件 »