mysqldumpの --extended-insert
オプションを利用すると、出力されるINSERT文がバルクINSERTの形式になる。
まとめてINSERTすることで、書き込み回数を減らし、importにかかる時間を短縮するための仕組み。
どこまで長いINSERT文が生成されるんだろうか?
まさか、10Gのテーブルをdumpしたら、10Gの巨大なINSERT文ができる・・・ということはないよね・・・
結論としては、net_buffer_lengthに収まるように調整される。
マニュアルにも記載がある。
クライアント/サーバー通信用のバッファーの初期サイズ。複数行の INSERT ステートメント (--extended-insert
オプションまたは --opt …
これまでのOSC開催に多大な貢献をしたので、このたび「第6回 OSC アワード」を受賞いたしました。ありがとうございます。
それはなに?
日本各地で開催されている「オープンソースカンファレンス(OSC)」に【多大な貢献】をした人に贈られる賞です。
公式サイトの案内より:
オープンソースカンファレンスは2004年9月の開催以来、全国各地で開催を重ね、通算160回以上を開催して参りました。
…
オープンソースカンファレンス2019東京・春(OSC2019-Tokyo/Spring)に参加してきました。
www.ospn.jp
OSC東京の会場は、千葉県に住む私にとっては非常に遠いので、参加には毎度なかなか後ろ向きなのですが、理由あって今回も参加することと相成りました。いつも通り、日本MySQLユーザ会(MyNA)としてブース出展とセミナーを1枠開催。
写真はyokuさん
…
[さらに読む]TL;DR
- pt-query-digest 3.0.11で、クエリーダイジェストのチェックサムが変わった
- MD5の下16桁(64ビット、BIGINT UNSIGNED)から、MD5を全部(32桁、128ビット、CHAR(32))使い切るように
- この変更に 本家Anemometer が追従していないので、Anemometerと anemoeater はチェックサムによる集計結果がおかしくなる
- 今のところのワークアラウンドはpt-query-digestのバージョンを3.0.10とそれ以前に下げる
最近なんか変だな、とは思ってたんですよ。
この一番左端の checksum
の値が、今まではそこそこ16進っぽい文字列だったのに桁数がなんかすごく変で。 …
TL;DR
- innodb_autoinc_lock_mode が0の場合、ステートメントが始まってから終わるまでまるまるAUTOINC_LOCKで保護する -> 歯抜けが起きない
- non 0 の場合、ステートメントが始まった時点でAUTOINC_LOCK ->
(2^0 + 2^1 + 2^2 + ..)個autoinc払い出し -> AUTOINC_LOCK解除 するので歯抜けが起きる
InnoDBのパラレルリードマスター @atsuizo さんがふと、
MySQLで、auto increment列があるテーブルに「insert into ... select 0 from
自分自身」を繰り返してレコード件数を倍々に増やしていくと、auto …
where句なしでupdate文を実行するというオペミスがあった際にdummyのrelay_log(binlogをrenameしたもの)を使って、1ホスト単体でMTSを利用した一人replication的なことをしてPITRする方法の検証をしてみた。
何いってんだと思ったら下のlefredの発表資料を見てみてください。
その過程でいくつかの疑問が出てきたので、そこまでを書いていく。
↓の発言に至った経緯と思ってもらえると良いです。
stopポジションとして指定したクエリまで、
mysqlbinlog -> 実行しない
stop slave sql_thread until (file and pos)... ->
実行する(beginをまたいだ場合そのトランザクションごと実行??)
…
[さらに読む]
日々の覚書: とある豆腐のエラー考察(未完)
の時のように、エラーログをもらう機会があったのでちょっと考察。
さっきの突然死のせいか
InnoDBが破損してMySQLが起動しなくなった時の顔をしています😇— うえしー (@uessy_akr) 2019年1月14日
免責事項(?)ですが、俺はこのエラーの再現環境があるわけではないので、かなりの部分を推測に基づいて考察します。 もらったログの全文
2019-01-14T14:41:17.424422Z 0 [Warning] Changed limits: max_open_files: 1024 (requested 5000)
2019-01-14T14:41:17.424513Z 0 [Warning] Changed limits: table_open_cache: 431 (requested 2000) …[さらに読む]