ふと、「MySQLってテーブル名にハイフンを使用できたよな」と思い出したことから、「そういえばハイフンとマイナス(引き算)って混同しないのかな」と気になりました。
この疑問自体の答えは簡単で、
「そのまま記述すると問題のあるテーブル名はバッククォート(`)でくくる」
というだけなのですが、実際にOS側に作成されるファイルのファイル名が、以前と違っていたのがおもしろかったので、書いておきます。
mysql> create table `test-one` (a int, b varchar(20));
としてテーブルを作成すると、
-rw-r-----. 1 ec2-user ec2-user 8578 Jan 25 06:31 test@002done.frm -rw-r-----. 1 ec2-user ec2-user 98304 Jan 25 06:31 test@002done.ibd
…
[さらに読む]