[医療] 先進事例紹介セミナー
〜 MySQLで大量データを高速処理: 在庫管理の効率化と大幅なTCO削減を実現 〜
昨日は久しぶりに公の場でお話をさせていただきました。メディカルデータビジョン殿、スマートスタイル殿、いろいろと貴重なお話ありがとうございました。
今回セミナー終了後に、いろいろな問い合わせを受けたのですが、その中の一つに「MySQLではパーティショニングでSELECT ...
FOR
UPDATEを使えますか」というものがありました。当然使えるわけですが、なぜそのようなことを聞かれるのかと理由を尋ねると、PostgreSQLではできないとのこと。探してみると以下のような記事を見つけました。
…
一昨日に開催された hbstudy #7 にバックアップの話を聞きに行ってきました。Amanda を中心にした話で、とても勉強になりました。が、設定がめんどくさそうだなぁ、とも。自分の需要にはあわない感じでした。
勉強会が終わったあとで、自作のバックアップスクリプト blockdiff に関する話を何人かの方とさせていただいたのですが、思いのほか反応が良かったので、あらためて紹介したいと思います。
blockdiff は、一言でいうと、パーティションやデータベースのデータファイルの差分バックアップツールです。rsnapshot に似ていますが、rsnapshot …
[さらに読む]昨日開催された shibuya.pm #12 - NoSQL特集で使用したスライドを slideshare にアップロードしました。
高度に進化した分散データストアについてView more documents from kazuho.
開発しているシャーディングミドルウェアである Incline と Pacific については YAPC::Asia 2009 を始めいろいろな所で話をする機会をいただいてきたので、今回は、なぜ RDBMS …
[さらに読む]先日の投稿「GPLが適用されているソフトウェア=MySQLのパッチをBSDライセンスでリリースする。」では、GPLが適用されているソフトウェアにBSDライセンスのパッチを提供することが出来るということを書いた。ただし、それが出来ることによってどのような意義があるのかということについては触れていなかった。その結果、 単独で動かないパッチに元のと違うライセンスをつける感覚がよくわからない。 という疑問が生じたらしい(ブコメ参照)ので、パッチをBSDライセンスで提供するということはどういうことなのかを説明しようと思う。
…
[さらに読む]先週金曜日、BPStudy#25で、「パフォーマンスとスケーラビリティのためのデータベースアーキテクチャ」という題目で話をさせていただきました。その際に使用した発表資料は以下のとおりです。
1. Happy Optimization
最初に、最適化の考え方として、上限値を予測し、それを元にリソース配分を考える、という手法を説明しました。
Happy OptimizationView more presentations from kazuho.
2. Scaling?
…
[さらに読む]先日書いた「MySQL のボトルネックを統計的に監視・解析する方法」について、PostgreSQL でも pg_stat_activity テーブルを使って実行中のクエリ一覧を取得できると higepon さんに教えてもらったので、やってみました。
% ppdump > ppdump.txt
のようにクエリをサンプリング (デフォルトで100秒間程度) して、
% ppfilter < ppdump.txt | ppreport
のようにすると、平均負荷の高いクエリから順にソートされて表示されます。詳しい使い方や考え方については、mprofile のエントリをご参照ください。
pprofile …
[さらに読む]
Webの世界にもGPLと同様の自由や相互運用性をもたらす小粋なAGPLであるが、運用に際しては注意点がある。それは、ライセンスの互換性である。結論から言うと、AGPLはGPLv2と互換性がない。GPLv2を利用したソフトウェアを改変またはリンクして、AGPLとしてリリースすることは出来ない。それが最大の問題である。GPLv3では一部互換で、GPLv3のソフトウェアを改変してAGPLとしてリリースすることは出来ないが、GPLv3のコードをリンクしたソフトウェアをAGPLv3としてリリースすることが可能である。
…
ITにかかるコストを下げる。これは企業にとって常に重要な課題であるが、最近はフトコロ事情のせいでこの課題に対する要望や圧力が高まっていることだろう。
…
こんにちは。
私は直接関わっていませんが、 9/10 に面白そうなセミナーを Sun 主催で開催します。
データベースを使ってシステムを構築している方はたくさんいらっしゃると思いますが、自分(自社)が主として使っているDBMS以外のDBに関しての知識は意外に少なかったりするのではないでしょうか。OracleとMySQL,PostgreSQL
に関するパネルもあるようなので、他のDBとの違いや長所・短所を把握して、自社に一番あったDBを選ぶ参考になると思います。
…
こんにちは。
私は直接関わっていませんが、 9/10 に面白そうなセミナーを Sun 主催で開催します。
データベースを使ってシステムを構築している方はたくさんいらっしゃると思いますが、自分(自社)が主として使っているDBMS以外のDBに関しての知識は意外に少なかったりするのではないでしょうか。OracleとMySQL,PostgreSQL
に関するパネルもあるようなので、他のDBとの違いや長所・短所を把握して、自社に一番あったDBを選ぶ参考になると思います。
…