OSC2011-Fukuoka に、日本MySQLユーザ会(MyNA)として参加してきました。OSC(オープンソースカンファレンス)は各地で開催されていますが、福岡は私にとって、地方*1OSC参加の原点でもあり、今年で5回目の参加になります。ちなみにOSC-Fukuoka
は、今年で5回目の開催だそうです。
http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/
…
[さらに読む]
OSC2011-Fukuoka に、日本MySQLユーザ会(MyNA)として参加してきました。OSC(オープンソースカンファレンス)は各地で開催されていますが、福岡は私にとって、地方*1OSC参加の原点でもあり、今年で5回目の参加になります。ちなみにOSC-Fukuoka
は、今年で5回目の開催だそうです。
http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/
…
[さらに読む]
今年も 日本MySQLユーザ会(MyNA)のブース出しとセミナー開催のために、オープンソースカンファレンス北海道(OSC2011
Hokkaido)に参画しました。
http://www.ospn.jp/osc2011-do/
MyNAとしては(もちろん私個人としても)、OSC Hokkaido へは、昨年に続く2回目の参加です。昨年会場で知り合った方と再会できたりして、2回目ならではの喜びのあったOSCでした。
OSC-Hokkaido …
[さらに読む]
米サンタクララで開催されている MySQLカンファレンスについて、先日、公開資料を色分けしただけのチラ見せのエントリを書きました。
これは、個人的興味から、手元のExcelで色分けをしてみたもので、決して出し惜しみで画像だけをチラ見せしたわけではないのですが、やはりリンクになっていたほうが便利ですよね。
ということで、タイムテーブル形式のリンク集を作りました。