最近権限付与周りの依頼が来たときにMySQL8.0だった場合にROLEを理解してないのでそっと隣の人か斜め前の人にやってもらうことが多々あるのでいい加減ROLEを理解する。 たぶんその3くらいまでやる。
参考にするのはこちらの公式ドキュメント
MySQL :: MySQL 8.0 Reference Manual :: 6.3.4 Using Roles
ROLEを作成してみる
まずロールの追加、削除はCREATE,DROPでできる。当たり前だけどHOST名とかはいらない
mysql>CREATE ROLE test_role; Query OK, 0 rows affected (0.01 sec) mysql>DROP ROLE test_role; Query OK, 0 rows affected (0.01 sec)
GRANTとREVOKEで権限の割当や取消ができる。 とりあえずSELECTを与えてみる。
…[さらに読む]