31 件中 21 - 30 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 1 件 »
Displaying posts with tag: mixi (reset)
UIView拡張カテゴリによるUIコーディングの簡略化

はじめまして、佐野です。僕は2006年10月にメンバー4人でネイキッドテクノロジー社を創業し、5年間ガラケーからスマホに渡るまでモバイル関連の技術・サービス開発に携わり、去年の10月にミクシィ社にジョインし、現在はmixiのiPhoneアプリの開発に携わっております。このブログではiOSプログラミングの初級者~中級者向けに、さらなる上達の助けになるようなことを書いていきたいと思います。

Apple 製の iOS/Mac アプリの統合開発環境であるXCodeは、ver4 から GUI ベースの UI 開発ツールである Interface Builder が組み込まれ、非常に快適にUI開発ができるようになりました。mixi の iPhone/iPad アプリも基本的には各画面が IB …

[さらに読む]
新社会人のためのバグレポートの基本

はじめまして、品質管理部門の柿崎です。
最近、Skyrim にハマってしまい、人生一回休みになりかけています。

季節は春ということで、新社会人になられる方も多いと存じます。
新社会人が会社勤めをするようになって、初めて書くビジネス文書といえば......
そうですね!「バグレポート」ですね。
今回はバグレポートの基本について書きたいと思います。

近年、開発現場ではバグトラッキングシステムが定着し、
ドッグフーディングのような社内テストを行う現場も増え、
テスト担当者以外の方でもバグレポートを提出する機会が増えています。
そして前衛的なバグレポートによって、

[さらに読む]
新社会人のためのバグレポートの基本

はじめまして、品質管理部門の柿崎です。
最近、Skyrim にハマってしまい、人生一回休みになりかけています。

季節は春ということで、新社会人になられる方も多いと存じます。
新社会人が会社勤めをするようになって、初めて書くビジネス文書といえば......
そうですね!「バグレポート」ですね。
今回はバグレポートの基本について書きたいと思います。

近年、開発現場ではバグトラッキングシステムが定着し、
ドッグフーディングのような社内テストを行う現場も増え、
テスト担当者以外の方でもバグレポートを提出する機会が増えています。
そして前衛的なバグレポートによって、

[さらに読む]
iOSのMobile Safari上でのfocus()が妙な件を調べてみた

こんにちは。ミクシィUX統括部にて、mixi Touchの開発を担当しております戸高です。
JavaScriptでの開発を行う事が多いのですが、iOSのブラウザ(Mobile Safari)のfocusの挙動について少しクセがあり、
調べてみましたので、お知らせいたします。

通常、<textarea>や<input type=”text”>等のフォーム要素に対して、フォーカスを与えたい場合、focus()メソッドを使用します。
iOSのブラウザ(以下、Mobile Safari)にて、以下のコードを実行してみます。
(分かりやすい様にjQueryを使用させて頂きました)
なお、検証端末にはiPhone4S iOS5.0(9A334)を使用しています。

HTML

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html;charset=utf-8″ /> <meta name=”viewport” …

[さらに読む]
iOSのMobile Safari上でのfocus()が妙な件を調べてみた

こんにちは。ミクシィUX統括部にて、mixi Touchの開発を担当しております戸高です。
JavaScriptでの開発を行う事が多いのですが、iOSのブラウザ(Mobile Safari)のfocusの挙動について少しクセがあり、
調べてみましたので、お知らせいたします。

通常、<textarea>や<input type=”text”>等のフォーム要素に対して、フォーカスを与えたい場合、focus()メソッドを使用します。
iOSのブラウザ(以下、Mobile Safari)にて、以下のコードを実行してみます。
(分かりやすい様にjQueryを使用させて頂きました)
なお、検証端末にはiPhone4S iOS5.0(9A334)を使用しています。

HTML

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html;charset=utf-8″ /> <meta name=”viewport” …

[さらに読む]
Jenkins 勉強会で発表しました

システム本部技術部たんぽぽグループの加藤和良です。すこし前の話になりますが Software Design 2012年2月号 にテストのはなしを書きました。gihyo.jp から全文が読めますので、ぜひご覧いただければと思います。なお、現在発売中の2012年3月号にも弊社の佐藤が寄稿しています。

この記事がきっかけになり、先日おこなわれた 第五回 Jenkins 勉強会 でも発表の機会をいただきましたので、その スライド を公開します。

会場の識字率の高さを考慮し …

[さらに読む]
Jenkins 勉強会で発表しました

システム本部技術部たんぽぽグループの加藤和良です。すこし前の話になりますが Software Design 2012年2月号 にテストのはなしを書きました。gihyo.jp から全文が読めますので、ぜひご覧いただければと思います。なお、現在発売中の2012年3月号にも弊社の佐藤が寄稿しています。

この記事がきっかけになり、先日おこなわれた 第五回 Jenkins 勉強会 でも発表の機会をいただきましたので、その スライド を公開します。

会場の識字率の高さを考慮し …

[さらに読む]
mixi の年末年始対策 2009-2010

こんにちは。パートナーサービス部の加藤和良です。

2008年末に、mixi の年末年始対策について紹介しました。今回は、ここ数年の年末年始対策の歩みと、今年の対策について紹介したいと思います。実をいうと、設計も実装も自分じゃなかったりするのですが、このまま歴史に埋もれていくのも悲しいので、関係各所に取材してみました。

2008年末をふりかえる

まずは、2008年末をふりかえってみましょう。

あのころはまだ mixi の機能も少なく、年末年始の負荷は主に日記に集中していました。そこで当時は

  • ID Generator の改善 – mod_perl をあいだにはさんで MySQL への接続本数を減らす
  • 最新情報DBへの書き込みを非同期に – Q4M …
[さらに読む]
mixiの年末年始対策 日記投稿システムの改善

朝晩冷えてきましたね。風邪など引いていませんでしょうか。さて、年末が近づいてくるこの時期に弊社のエンジニアが最も気になるのは、お正月。それも来年1月1日を迎えた瞬間です。

1日1日0時に何があるのでしょう?そう、mixiのサービスで最も日記が書き込まれるタイミングになるのです。個人的に「あけおめことよろアタック」と呼んでいます。今年は日記だけではなく、エコーでもメッセージが飛び交うことでしょう。この時期は携帯電話のキャリアでもさまざまな対策を行っていますが、ミクシィでも年末年始でもユーザの方に快適にサービス提供ができるように努めています

以下は昨年の年末年始の日記投稿数の推移です。青色が12/31から1/1、赤色が1/1から1/2になります

[さらに読む]
期間限定の新機能「エコー」登場

こんにちは。mixi開発部のyouheiです。
今回は先日8月4日にリリースした「エコー」について書きたいと思います。

■エコーとは

まずはエコーとはどういう機能かのご紹介ですが、プロモーションページがございますのでそちらをご覧いただければ幸いでございます。
http://mixi.jp/guide_echo.pl

いくつか抜粋しますと、

あなたの“今”を一言にしてみませんか?誰かに伝えたいこと、ひとりごと等、何でもOK! 気軽な新コミュニケーション機能です。
[さらに読む]
31 件中 21 - 30 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 1 件 »