32 件中 21 - 30 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 2 件 »
Displaying posts with tag: 3rd_party (reset)
MariaDB 10.2.4の --flashback を触ってみる

ドキュメントはこちら。
Flashback - MariaDB Knowledge Base

"Common use case" をとっても雑に説明すると、
- `--flashback` をつけたmysqldが吐いたバイナリーログに対して
- `mysqlbinlog --flashback` でデコードすると、フラッシュバックっぽいことができる
という感じ。


まず、サーバー側の `--flashback` について。

https://github.com/MariaDB/server/blob/mariadb-10.2.4/sql/mysqld.cc#L9541-L9551

binlog_format= ROWにセットしてくれるだけぽい。 `--flashback` じゃなくても `--log-bin --binlog_format=ROW --binlog-row-format=FULL` …

[さらに読む]
MyNA(日本MySQLユーザ会)会 2017年1月でMySQLer 7つ道具の話をしてきた

2017/1/25の MyNA会 行ってきました。

赤井さん、やまさきさん、俺、かじやまさんでインプレスさんからMySQLの本が出た順にしゃべるヤーツ。



MySQLerの7つ道具 plus from yoku0825

ネタ的にはこの時のリライトです(ただし結構リライトしてる…)

日々の覚書: 2年越しの #ChugokuDB in 中国地方


[さらに読む]
最近のPercona Serverで/usr/local/mysqlにシンボリックリンクを張ったら上手く起動しないでござる

バイナリー.tar.gz版のはなし。


こんな風に/usr/local/mysqlじゃないところにPercona Serverをダウンロードして、/usr/local/mysqlにシンボリックリンクを張る。

$ cd /usr/local
$ wget https://www.percona.com/downloads/Percona-Server-5.7/Percona-Server-5.7.16-10/binary/tarball/Percona-Server-5.7.16-10-Linux.x86_64.ssl101.tar.gz
$ tar xf Percona-Server-5.7.16-10-Linux.x86_64.ssl101.tar.gz
$ ln -s Percona-Server-5.7.16-10-Linux.x86_64.ssl101 mysql
$ ll
total 234348
drwxr-xr-x 2 root root 18 Jun 8 2016 bin
drwxr-xr-x 2 root root 6 Sep 23 2011 etc
drwxr-xr-x 2 root root 6 Sep 23 2011 games
drwxr-xr-x 2 root root 6 Sep 23 2011 include
drwxr-xr-x 2 root root 6 Sep 23 2011 lib
drwxr-xr-x 3 root root 18 Jun 8 2016 lib64
drwxr-xr-x 2 root root 6 Sep 23 2011 libexec …
[さらに読む]
AWS上でMySQL5.7動作環境を最速で作る方法(MySQL::Sandbox使用)

@sakaik さんの連載(?)を読んでいたらやたら楽しそうで俺もなんかビルドしたくなってたまらなくなったので。

MySQLをビルドする on AWS Red Hat 7.3 - sakaikの日々雑感~(T)編
ふたつのバージョンのMySQLを同時に動かす on AWS Red Hat 7.3 - sakaikの日々雑感~(T)編
MySQL 5.7 のビルドにトライ ~ 5.6とは大違い - sakaikの日々雑感~(T)編
MySQL 5.7 を t2.micro でもビルドできた! - …

[さらに読む]
最近のMroongaさんの構成について

このエントリーは Groonga Advent Calendar 2016MySQL Casual Advent Calendar 2016 の8日目です。

Groonga + MySQLと言えばMroongaです。 GroongaとMroongaを正確に聞き分けてもらうテクニックとして、「じーるんが」と「えむるんが」というと大体通じます。「あーるるんが」もたまに言います。NroongaとDroongaの存在を忘れることにすれば、いい言い分け方じゃないかなーと勝手に思っていますが。
そんなウチのMroongaの構成に少し異変(?)があったのでメモ。

1年半前は ↓ こんな構成をしていた(らしい)Mroongaさん (See also  …

[さらに読む]
innotopのその後 2016年6月

日々の覚書: innotopが最近息してないなーと思ったんだ から 1か月。innotop v1.11 がリリースされました。

v1.10からのアップデート内容はざっくりと

- MariaDB 10.1のサポート #124
- MySQL 5.7のマルチソースレプリケーションに対応 #129
- 壊れたテストの修正 #135- perl 5.22でエラーになる問題の修正 #136- MySQL 5.7で "L", …

[さらに読む]
innotopが最近息してないなーと思ったんだ

使っている人口がどれくらいいるかわからないですが、 innotop というtopライクにMySQLの状況を表示してくれる便利スクリプトが世の中には存在しています。

日々の覚書: innotopがすごく便利

もともとGoogle Codeにホスティングされてたんだけど、Google Codeはサービス終了しちゃったから(いつからか知らないけど)GitHubに移行してて、ひょっとしたらこのまま(移行だけしてメンテナンスされなくなって)息を引き取るんじゃないか疑惑が当時から俺の中にあったりなかったり。


原因がそれかどうかは全く知らないけれど、 …

[さらに読む]
AnemometerというMySQLスローログ専用の可視化ツールの弱点と、その克服スクリプト

一部の人にしか知られていない Anemometer というMySQLのスローログ専用の可視化ツールがある。

box/Anemometer: Box SQL Slow Query Monitor


中身はpt-query-digestの テーブル出力機能 (サマライズした結果をMySQLのテーブルに保存する機能があるのだ)に依存していて、スローログの可視化というよりはpt-query-digestの可視化というのがたぶん正しい。

だけどこのやり方にはちょっと弱点があって、pt-query-digestはクエリーをサマライズする時に発生時間の情報を …

[さらに読む]
Amazon RDS for MariaDBでできそうなこと、できなさそうなこと

TL;DR

Amazon RDS の MariaDB - Amazon Relational Database Service の方が詳しいですたぶん。
* InnoDBじゃなくてXtraDBが使いたい場合はアリです。
* スレッドプールが使いたい場合もアリです。
* サードパーティーなプラグインは使えなくなっています。残念。
* 単にユーザーとして観測できる範囲で調べて推測しているだけなので、違ったらごめんなさい。


MariaDB 10.0で使えるプラグインの一覧はinformation_schema.all_pluginsで参照できる。

mysql> SELECT plugin_name FROM ALL_PLUGINS order by 1;
+-----------------------------+
| plugin_name | …
[さらに読む]
CentOS 6.6ベースでMySQL 5.6 + Mroongaを簡単に試すDockerfile

書きました。--no-cacheでビルドすれば、ビルドした時点の最新のMySQL 5.6と最新のMroongaでビルドされるはず。


FROM yoku0825/cent66:init

RUN echo "NETWORKING=yes" > /etc/sysconfig/network
RUN yum install -y which
RUN rpm -ivh http://packages.groonga.org/centos/groonga-release-1.1.0-1.noarch.rpm
RUN rpm -ivh http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el6-5.noarch.rpm
RUN yum install -y mysql-community-mroonga groonga-tokenizer-mecab
RUN service mysqld start && mysql -e "GRANT ALL ON *.* TO root@'%' WITH GRANT OPTION"

EXPOSE 3306
ENTRYPOINT /usr/sbin/mysqld --user=mysql


https://gist.github.com/yoku0825/9f76b7f112bc89903999


yoku0825/cent66:init は  …

[さらに読む]
32 件中 21 - 30 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 2 件 »