最近 Rails でプログラム作ったりしてるのですが、Ruby/MySQL が Rails で使えないことがわかったので、1年以上放置していた Ruby/MySQL をいじって使えるようにしてみました。
Ruby/MySQL というのは Ruby スクリプトから MySQL を使用するためのライブラリです。
https://github.com/tmtm/ruby-mysql
ややこしいのですが MySQL/Ruby というのもあります。Ruby/MySQL は Ruby だけで書かれたライブラリで、MySQL/Ruby は C で書かれたライブラリです。Ruby/MySQL は MySQL/Ruby とほぼ互換があります。
Ruby/MySQL はコンパイルの必要がないため Ruby さえ動けばどこでも動くというのと、libmysqlclient を使用しないのでアプリが GPL の影響を受けないというのが特徴です。
インストール …
[さらに読む]