新潟県は長岡市で開催された OSC2022 Nagaoka に参加してきました。ospn.connpass.com この数年、ずっとオンラインのみで開催されてきたOSCですが、規模の小ささ(参加者の予測が可能)という面もあって、オフライン開催の試行でもありました。やはり、直接顔を見ながらお話を聞くというのは素晴らしいし、聞いてくれる人の反応を見ながらお話できるのは安心できるな、と感じました。はやく普通にこういう対面イベントが開催できるようになると良いですね。 一応MySQLの情報を最近あまりキャッチアップしていない人に向けて、最近の状況を紹介するようなお話をしてきました。 (というのを12月末…
オープンソースカンファレンス北海道(オンライン)に参加してきました。event.ospn.jp オンラインイベントの良いところは、興味のある時間だけセミナーを聞いて、あとは日常生活を送れる点。 オフラインイベントの良いところは、会場にある意味物理的に拘束されてしまっているので、空いた時間に「少しだけ興味のある」セミナーを覗いたり、ブースで色々教えてもらえたりと、丸丸その時間全体をOSCでの吸収に当てられること。 個人的には、自分からご指名する程には興味はないのだけど何か面白そうなものに出会える場というのがOSCの本質だと思っているので、オンライン化の良い面は、私にとってのOSCとしては少し残念…
オープンソースカンファレンス(OSC)2020 Online Hokkaido
に参加してきました。
event.ospn.jp
もともと、「普通」に札幌現地で開催される予定だったイベントですが、「新しい普通」にオンラインで開催へと変更されました。飛行機等を早めに取っていたので、キャンセル代が心配でしたが、最終的にキャンセル代なしで取りやめることができました。 …
[さらに読む]オープンソースカンファレンス2020大阪(OSC2020-Osaka)に行ってきました。
・・・と書くと、普段は MySQLユーザ会としてブースを出したり、セミナーをやったりしてきました!という意味だったのですが、今回は申込期間中に参加可否が決められずに、出展をしていなかったため、珍しく、一参加者としての参加です。
…
[さらに読む]オープンソースカンファレンス2019新潟(OSC2019-Niigata)に参加してきました。
今まで私は、同じ場所を1年に2度訪れることはあまりなかったのですが、今年は、OSCとFOSS4Gに参加していたこともあって、何故か札幌2回、新潟2回。どちらも食べ物や飲み物がおいしいところなので、ウェルカムな一年になりました。
OSC新潟は、新潟市で開催される場合と、長岡市で開催される場合があるのですが、今年は …
これまでのOSC開催に多大な貢献をしたので、このたび「第6回 OSC アワード」を受賞いたしました。ありがとうございます。
それはなに?
日本各地で開催されている「オープンソースカンファレンス(OSC)」に【多大な貢献】をした人に贈られる賞です。
公式サイトの案内より:
オープンソースカンファレンスは2004年9月の開催以来、全国各地で開催を重ね、通算160回以上を開催して参りました。
…
オープンソースカンファレンス2019東京・春(OSC2019-Tokyo/Spring)に参加してきました。
www.ospn.jp
OSC東京の会場は、千葉県に住む私にとっては非常に遠いので、参加には毎度なかなか後ろ向きなのですが、理由あって今回も参加することと相成りました。いつも通り、日本MySQLユーザ会(MyNA)としてブース出展とセミナーを1枠開催。
写真はyokuさん
…
[さらに読む]