数日前の日記の中で、「緯度1度あたりの長さは、緯度の高低に依らず一定と予想して、MySQLで計算してみたところ、差が出てびっくり」という実験結果を紹介しました。
http://sakaik.hateblo.jp/entry/20191202/mysql_gis_metre_per_degree
これは、地球が(そして今回計算に使用した JGD2011が)真球ではなく回転楕円体だからということに起因するものであると、すぐに想像できましたが、いやまて、よく見ると高緯度のほうが1度あたりの距離が長い。
mysql> SELECT id, ST_Distance(pos1, pos2) FROM g3 ORDER BY ID; +------+-------------------------+ | id | ST_Distance(pos1, pos2) | +------+-------------------------+ | 0 | …[さらに読む]