こちらは、
の Elasticsearch Service 6.8 / Lambda Python 3.8 対応化メモです。
1 ヶ月ほど前に、
- ALB のアクセスログを Elasticsearch Service 6.8 に取り込むメモ(Lambda Python 3.8 版)
- CloudFront のアクセスログを Elasticsearch Service 6.8 に取り込むメモ(Lambda Python 3.8 版)
- …
こちらは、
の Elasticsearch Service 6.8 / Lambda Python 3.8 対応化メモです。
1 ヶ月ほど前に、
MySQL Casual Talks #13 に参加してきました。
ただ聞きに行くだけのつもりでしたが、発表枠が開いているようだったので、前日だったかな、急遽発表枠に入れていただきました。ありがとうございます。
connpassで、改めて発表枠に申込しなおそうと、一般参加枠の申込をキャンセルしたら、すでに参加受付締め切り期間を過ぎていたために発表枠に申し込めない、というトラブルがあり、あせりました(笑
)。
私の発表資料は、これ。
MySQLと空間データ(GIS) from sakaik
…
[さらに読む]MySQL 8.0.19 のリリースノート にこんなのがあって、
MySQL now supports datetime literals with time zone offsets, such as '2019-12-11 10:40:30-05:00', '2003-04-14 03:30:00+10:00', and '2020-01-01 15:35:45+05:30'; these offsets are respected but not stored when inserting such values into TIMESTAMP and DATETIME columns; that is, offsets are not displayed when retrieving the values.
一瞬 DATETIME 型にタイムゾーンが来たか! と喜んだんだけど、よく読んだら違った。
日時リテラルにオフセットを指定できるようになっただけだった。
日本時間のサーバーで +09:00
を指定しても時刻はそのまま。当たり前。
mysql> SELECT CONVERT('2020-01-28 00:00:00+09:00', DATETIME); +------------------------------------------------+ | …[さらに読む]
1/13 に MySQL 8.0.19 がリリースされたんで、リリースノート を眺めてると気になるのがいくつか。
Important Change: MySQL now supports explicit table clauses and table value constructors according to the SQL standard. These have now been implemented, respectively, as the TABLE statement and the VALUES statement
TABLE と VALUES ステートメントが追加されたみたい。 さすがMySQL! パッチリリースで新しい構文を突っ込んでくるッ! そこにシビれる!あこがれるゥ!
TABLE
TABLE は、テーブルの中身全部を取り出す SELECT のようなものらしい。
TABLE t
で SELECT * FROM t
と同じ意味らしい。WHERE や JOIN …
オープンソースカンファレンス2020大阪(OSC2020-Osaka)に行ってきました。
・・・と書くと、普段は MySQLユーザ会としてブースを出したり、セミナーをやったりしてきました!という意味だったのですが、今回は申込期間中に参加可否が決められずに、出展をしていなかったため、珍しく、一参加者としての参加です。
…
[さらに読む]
explicit_defaults_for_timstamp
が MySQL
8.0 からデフォルトで ON
になりました。アプリケーションに影響が出る可能性があるため、要点を確認しました。 DML
の挙動の変化は yoku0825 さんがまとめてます。
CREATE TABLE の挙動の変化
DDL への影響を忘れずに、メモしておきたいと思います。 以下のようにTIMESTAMP型のデフォルト値を指定しなかった場合に、カラムの定義が異なります。
mysql> CREATE TABLE t_on (ts TIMESTAMP);
explicit_defaults_for_timstamp = …
[さらに読む]