この記事は ConoHaのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の9日目の記事で、 MySQLのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の9日目の記事でもあります。
去年は失敗したCentOS 9 Streamでのビルドを今年は成功させました。
-
2018年 …
この記事は ConoHaのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の9日目の記事で、 MySQLのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の9日目の記事でもあります。
去年は失敗したCentOS 9 Streamでのビルドを今年は成功させました。
2018年 …
この記事は MySQL闇歴史のカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の2枚目の7日目の記事です。
知名度:★★☆☆☆
闇度 :★☆☆☆☆
日本語ドキュメントは参考程度に度:★★★★☆
TL;DR
RENAME DATABASE
でできません?」みたいなことを言われたことはないでしょうか。
RENAME DATABASE
がSyntax
Errorで動きません、とか」
これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー6日目のエントリーです。 昔、mysqldumpでダンプしたデータをリストアできないことがあった、と言ったら、あなたは信じるだろうか。 知名度:★★★☆☆ 闇度 :★★★☆☆ 個人的な思い出度:★★★★★ MySQL 4.0 の時代、mysqldumpでダンプしたデータをリストアする際に、確実に失敗する事象があった。テーブルにとあるデータ型を使っていた場合だ。なんの型か、想像がつくだろうか。 そう。BLOBだ。MySQL 4.0.22 まで、なんとmysqldumpは、BLOBカラムの内容をそのままバイナリ…
これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー4日目のエントリーです。 ここは、とあるMySQLのパーティ。突然ホール内に鳴り響くグラスの割れる音。いったい何が・・・・!? 知名度 :★☆☆☆☆ 闇度 :★☆☆☆☆ アルコール度:★★★★★ あれはお台場の科学未来館で開催されたMySQLのカンファレンスだっただろうか。日本市場にさらに勢いをつけたいMySQL社は、パワフルな来日チームを組んで日本に乗り込んできた。ファウンダーのモンティ氏、CEOのマーティン・ミコス氏、「知の巨人」ブライアン・エーカー氏、コミュニティ担当のカイ・アーノ氏などなど錚錚たる顔…
これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー3日目のエントリーです。 多くの人が便利に利用しているであろう MySQL Workbench。このプロダクトを、単独での売上の柱のひとつとすることを模索していたと思われる時期があった。 知名度 :★★★★☆ 闇度 :★☆☆☆☆ 便利に感謝度:★★★★★ MySQL Workbench (以下 Workbench) は、2005年9月に最初のアルファ版が公開された後、2008年4月にバージョン 5.0.19として正式リリースされた。なかなかの難産である。 翌2009年のバージョン5.2を経て2013年のバー…
これはMySQLアドベントカレンダーとRubyアドベントカレンダーの3日目の記事です。
ruby-mysql
誰も使わないだろうけど、ruby-mysql 4.0 をリリースした。
ruby-mysql | RubyGems.org | コミュニティのGemホスティングサービス
ruby-mysql は Ruby で書かれた MySQL 用のクライアントライブラリ。
3.0 に対する大きな変更点
Mysql#query の結果の値オブジェクトのクラス
今まではプリペアドステートメント(Mysql#prepare)ではない通常のクエリ(Mysql#query)の結果の値はすべて String で返していた。 …
[さらに読む]これは、MySQL Advent Calendar 2022 の2日目のエントリです。 きっかけ 最近、MySQL上のデータを Apache Arrow形式で取り出したいという機会を得ました。珍しいケースかもしれませんが、世の中にあまり情報も多くないようなので、ここに記録をしたためる次第。 環境・前提条件 今回は以下の環境で動作確認をしました。 Ubuntu 22.04 MySQL 8.0.31 (Oracle公式リポジトリよりインストール) mysql2arrow のビルド mysql2arrow は、PG-Stromのリポジトリに含まれているものを自分でビルドして使います。 1. ビルド環…