16 件中 11 - 16 件を表示
« 前の 10 件
Displaying posts with tag: Linux (reset)
How to extend Volume Groups and Logical Volumes on Linux

In the previous part of this article, we had a look at how to configure LVM, and we had successfully setup a Volume Group and two Logical Volumes. Now we are going to have a look at extending the group and volumes.
So let’s start the story from the previous part of this article!
Because, the mysql volume was filling up quickly so I decided to add a new disk of size 10 GB, and I really want to extend the mysql volume quickly, before the MySQL server stalls. With LVM, thats no longer an issue.
Partitioning the new diskFirst let’s have a look at the partition table,

$ fdisk -l

The new disk is /dev/sdb, but its not partitioned, so lets create a single partition spanning the whole disk.
We will do so using the fdisk utility,

$ fdisk /dev/sdb

which will provide you with an interactive console, that you will use to create the …

[さらに読む]
How to setup Volume Groups and Logical Volumes(LVM) on Linux

Linux LVM (Logical Volume Management) is a very important tool to have in the toolkit of a MySQL DBA. It allows you to create and extend logical volumes on the fly. This allows me to say, add another disk and extend a partition effortlessly. The other very important feature is the ability to take snapshots, that you can then use for backups. All in all its a must have tool. Hence, this guide will allow you to understand various terminologies associated with LVM, together with setting up LVM volumes and in a later part will also show you how to extend the volumes.
But first up let’s understand various terminologies associated with LVM.

TerminologiesThere are three terminologies that you need to be familiar with before you start working with LVM.

  • Physical Volume: Physical Volumes are actual hard-disks or partitions, that you normally mount or unmount on a directory.
[さらに読む]
デブサミ2010でLinux/DBに関する話をします

デブサミ2010で「高性能・安定運用のためのLinux-DBシステム構築/運用技術」というタイトルで講師をすることになりました。2010年2月18日の13:10から14:00のセッションです。
DB …

[さらに読む]
私は如何にして高性能ファンレスPCから超小型LinuxマシンにMediawikiを実質数時間の作業で移行したか。

ある日、オフィスに行くとキムラデービーの木村さんに面白いマシンがあると言うので見せて貰った。

マシンと言っても、小さい白い箱からプラグがニュッと出ているだけである。そう、一昔前に話題になったあのSheevaplugである。

Sheevaplugはニュースで見て知って居たが、実物を見るのは初めてだ。とはいっても、実際に稼働しているものを見たわけではなく箱から出したばかりのものを見せて貰っただけである。実物を見た第一印象は、軽い!小さい!の一言だ。この小さな箱でサクサクとUbuntu …

[さらに読む]
MySQL ClusterのRPMパッケージ

MyNAのメーリングリストで迷ってる人を見かけたのだが、意外と同じことで悩んでいる人が多いのではないかと思って書いておく。

MySQL Clusterのダウンロードページに行くと、Linux用のRPMが細かく分かれていて、どのパッケージをどのホストにインストールすればいいのか迷ってしまうんじゃないだろうか。MySQL Clusterには管理ノード、データノード、SQLノードの3種類が存在するが、それぞれにインストールしなければいけないRPMは次の通り。

管理ノード

  • Cluster storage engine management・・・ndb_mgmd(デーモンプログラム)が入っている。
  • Cluster storage engine basic …
[さらに読む]
DBサーバのストレージをDRBDで冗長化するのは是か非か

LinuxにはDRBDというものがあります。

DRBDとは何か? 簡単にいうと、ミラーリングです。ミラーといっても、RAID-1のようにディスクtoディスクではなく、2つの異なるサーバ間のネットワーク越しのミラーリングです。

[さらに読む]
16 件中 11 - 16 件を表示
« 前の 10 件