TL;DR
- http://repo.mysql.com/yum/mysql-5.7-community/el/7/SRPMS/ からSRPMファイルを持ってきてrpmbuildするのが一番楽
MySQL Product Archives で見たら、MySQL 5.7はOracle Linux(に限らずRHEL系の)8に対応したrpmはなかった。けど欲しい。
というわけで(el7用のrpmファイルでも動くような気はするけど一応) Oracle Linuxのコンテナイメージ の中でrpmbuildするメモ。
# wget http://repo.mysql.com/yum/mysql-5.7-community/el/7/SRPMS/mysql-community-5.7.44-1.el7.src.rpm
# rpm -i …
[さらに読む]