2 件中 1 - 2 件を表示
Displaying posts with tag: mruby (reset)
mrubyudf : C を書かずに Ruby だけで MySQL の UDF を作る

昨日はmrubyでMySQLのUDFを作ってみたんだけど、関数毎にCのプログラムを書くのがめんどくさいので、簡単なツールを作ってみた。

github.com

詳しくは README 参照。

fib.rb と fib.spec をこんな感じで作っておいて、

fib.rb

LONG_LONG_MAX = 9223372036854775807

def fib(n)
  b = 1
  c = 0
  n.times do
    a, b = b, c
    c = a + b
    raise 'Overflow' if c > LONG_LONG_MAX
  end
  c
end

fib.spec

MrubyUdf.function do |f|
  f.name = 'fib'           # 関数名は fib
  f.return_type = Integer  # 戻り値は Integer
  f.arguments = [          # 引数は一つで型は Integer
    Integer
  ]
end
% mrubyudf fib.spec

とやれば fib.so が出来上がるはず。 …

[さらに読む]
RubyでMySQLのUDFを作る

昨日はCでMySQLのUDFを作ってみたんだけど、今日はRubyで作ってみる。Rubyと言ってもmrubyだけど。

mrubyは5年ぶりくらいに使ってみたんだけど、相変わらずドキュメントが少なくてなかなかつらい…。

まず mruby のビルド。MySQLのUDFは共有ライブラリにしないといけないので、パッチをあてて make。

% git clone git@github.com:mruby/mruby.git
% cd mruby
% patch -p1 < /path/to/mruby-shared.patch
% make

mruby-shared.patch はこれ

diff --git a/build_config.rb b/build_config.rb
index 254a28ce..310191e3 100644
--- a/build_config.rb
+++ b/build_config.rb
@@ -35,6 +35,10 @@ MRuby::Build.new do |conf|
   #   cc.compile_options = %Q[%{flags} -MMD -o "%{outfile}" -c "%{infile}"]
   # end
 
+  conf.cc do |cc|
+    cc.flags = '-fPIC'
+  end
+
   # mrbc …
[さらに読む]
2 件中 1 - 2 件を表示