63 件中 31 - 40 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 10 件 »
Displaying posts with tag: 5.7 (reset)
An idea for using MySQL 5.7's generated column like CHECK constraint

This is translation for my early post in Japanese.

As of MySQL 5.7.6, generated column was introduced as 5.7's new feature.
I found that generated column could behave like CHECK constraint.
Let's start :)


mysql57> CREATE TABLE t1 (num int primary key, val varchar(32)) Engine= InnoDB;
Query OK, 0 rows affected (0.03 sec)

mysql57> INSERT INTO t1 (num, val) VALUES (1, '2015-08-06');
Query OK, 1 row affected (0.01 sec)

mysql57> SELECT * FROM t1;
+-----+------------+
| num | val |
+-----+------------+
| 1 | 2015-08-06 |
+-----+------------+
1 row in set (0.00 sec)


First, there's the bad …

[さらに読む]
MySQL 5.7のgenerated columnでついにCHECK制約っぽいことを実現できる

generated columnそのものの説明はこのへんに。
日々の覚書: MySQL 5.7.6のgenerated columnは関数インデックスの夢を見るか

というわけでやってみましょう。


mysql57> CREATE TABLE t1 (num int primary key, val varchar(32)) Engine= InnoDB;
Query OK, 0 rows affected (0.03 sec)

mysql57> INSERT INTO t1 (num, val) VALUES (1, '2015-08-06');
Query OK, 1 row affected (0.01 sec)

mysql57> SELECT * FROM t1;
+-----+------------+
| num | val |
+-----+------------+
| 1 | 2015-08-06 |
+-----+------------+
1 row in set (0.00 sec)


こんなテーブルがあったとするじゃろ?


mysql57> ALTER TABLE t1 ADD check_val datetime AS (CAST(val AS …
[さらに読む]
MySQL 5.7.8以降のrpmパッケージではvalidate_passwordプラグインがデフォルトで有効になっている

というよりは、今までが「デフォルトで入っているつもりが入っていなかった」ので、そのバグをFIX、ということらしい。

The validate_password plugin was not installed by RPM packages for platorms using systemd or SysV-style initialization scripts. (Bug #18438833)MySQL :: MySQL 5.7 Release Notes :: Changes in MySQL 5.7.8 (2015-08-03)


やったね! 初心者殺しの罠が一つ増えたよ! orz

validate_passwordプラグインについては5.6で導入された機能なので、日本語マニュアルが既にある。
MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 6.1.2.6 パスワード検証プラグイン

[さらに読む]
MySQL 5.7.8 透過InnoDBページ圧縮のサイズ計り比べ…の前に、取り敢えず有効化するところまで

今までのInnoDB圧縮(ROW_FORMAT= Compress)は InnoDBテーブル圧縮 、新しいやつは InnoDBページ圧縮 としてドキュメントに載っている。

今までのInnoDBテーブル圧縮はzlibのみの対応で、圧縮後のデータの詰め直しなども全部InnoDB側で対応していた。そのデータの詰め直しをファイルシステム側に任せることで、CPUバウンドだった圧縮処理を軽く/圧縮効率を良くしよう、というアレだと認識している。
詳しくはこちら。 InnoDB Transparent PageIO Compression | MySQL Server Blog


CentOS …

[さらに読む]
MySQL 5.7.8のリリースノートななめ読み(変更になったパラメーターとか)

概要だけでベンチマークとかしてないです。あとななめ読みなので俺の興味のないところ(空間インデックスとか)はかっ飛ばしてます。

MySQL :: MySQL 5.7 Release Notes :: Changes in MySQL 5.7.8 (Not yet released)


* innodb_adaptive_hash_index_parts
  * Adaptive Hashのラッチを分割できるらしい。暗黙のデフォルトは8 (以前は1固定)
    * Adaptive Hashが有効だと性能が劣化する書き込みバウンドのケースで効くか?

*  …

[さらに読む]
MySQL 5.7.8をrpmで入れると、初回のservice mysqld startのタイミングでSSL証明書も作ってくれる

日々の覚書: MySQL 5.7.6からSSL周りのセットアップが扱いやすくなった のmysql_ssl_rsa_setup がそのまま/etc/init.d/mysqld の中で呼ばれるようになった…というだけの話なんですが、理屈を知らないとエラーログが矛盾してそうに思えることになっていたので解説がてら。


# rpm -i mysql-community-server-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm mysql-community-common-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm mysql-community-client-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm mysql-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm mysql-community-libs-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm mysql-community-libs-compat-5.7.8-0.3.rc.el5.x86_64.rpm
..

# less /var/log/mysqld.log
2015-07-15T07:44:47.363530Z 0 [Warning] InnoDB: New log files created, LSN=45790
2015-07-15T07:44:47.504281Z 0 [Warning] InnoDB: Creating foreign key …
[さらに読む]
MySQL 5.7.8で追加されたrequire_secure_transportでSSL接続を強要できる

my.cnfの[mysqld]セクションに require_secure_transport と書いておくと、SSL接続を強要できるらしい。

MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 5.1.4 Server System Variables


# service mysqld restart --require_secure_transport
Stopping mysqld: [ OK ]
Starting mysqld: [ OK ]

$ mysql -uroot

mysql> SELECT @@require_secure_transport;
+----------------------------+
| @@require_secure_transport |
+----------------------------+
| 1 |
+----------------------------+
1 row in …
[さらに読む]
MySQL 5.7.8からInnoDBのgenerated columnは実体を取らずにインデックスを作れるようになった

MySQL 5.7.6から入ったgenerated column、STOREDで作るとデータ領域に計算後の結果が格納されてインデックスも貼れるようになるというシロモノだったのが、5.7.8ではVIRTUALで作るとデータ領域には計算後の結果が格納されないけど *インデックスは計算後の値を使って貼れるようになった* 

日々の覚書: MySQL 5.7.6のgenerated columnは関数インデックスの夢を見るか

InnoDB: InnoDB now supports secondary indexes on virtual generated columns. A secondary index on a virtual generated column stores the column's generated values within the records of the index. Such indexes can be scanned and searched more efficiently than virtual generated columns, which are computed “on the fly” when rows are read.

[さらに読む]
mysqldumpじゃないよ、mysqlpumpだよ in MySQL 5.7.8 (mysqldumpとの違い編)

TL;DR

MySQL 5.7.8には、mysqlpumpなるmysqldumpの後継バックアップクライアントが同梱されている。インデックスの遅延ロードや進捗の出力、パラレルでのダンプなど魅力的な拡張機能が入っている。

ただし、mysqlpumpの方は「全テーブルがInnoDB」「master_info_repository= TABLE」「relay_log_info_repository= TABLE」「gtid_mode= ONの場合にはMySQL 5.7.5以降であること(OFFの場合はこの制約は入らない)」「パラレルでバックアップする場合は更新を自分で止めておかなくてはならない」であることを前提に作られているため、それを満たさない場合は  …

[さらに読む]
mysqldumpじゃないよ、mysqlpumpだよ in MySQL 5.7.8 (新機能編)

TL;DR

MySQL 5.7.8には、mysqlpumpなるmysqldumpの後継バックアップクライアントが同梱されている。インデックスの遅延ロードや進捗の出力、パラレルでのダンプなど魅力的な拡張機能が入っている。

ただし、mysqlpumpの方は「全テーブルがInnoDB」「master_info_repository= TABLE」「relay_log_info_repository= TABLE」「gtid_mode= ONの場合にはMySQL 5.7.5以降であること(OFFの場合はこの制約は入らない)」「パラレルでバックアップする場合は更新を自分で止めておかなくてはならない」であることを前提に作られているため、それを満たさない場合は  …

[さらに読む]
63 件中 31 - 40 件を表示
« 前の 10 件 | 次の 10 件 »