Fluentdでログのちょっとした加工をする際に、タグの付け替えが必要です。
新しいタグを指定するか、先頭文字列の付け替えを行う手法が良く使われます。
しかしそれだけではかゆいところに手が届かず、もどかしい思いをされたことでしょう。
そんな時、タグをドットで分解した要素毎に分解して使えるプレースホルダが大活躍します。
この記事を読めば、これがなぜ今まで無かったのか不思議に感じる程です。
そう思えるほど便利な新機能、それでは早速紹介します。
プレースホルダとは
…
[さらに読む]