14 件中 11 - 14 件を表示
« 前の 10 件
Displaying posts with tag: オープンソース (reset)
KOF2009 一日目



関西オープンソース2009
関西コミュニティ大決戦

開始しました。今年は参加者も少し少なめかな?セミナー数も例年より少なく感じました。Zen Cartでお世話になっているオビタスターさんに、Openbravo POSを教えてもらう。オープンソースのPOS!かっこいい。

木村自身は先日告知したとおり、東京と同じMySQL Workbenchネタをやりました。MyQueryのオチがあまりうけなくて残念。

私の前のコマでは、以前CLUB DB2でRoRについて語ってもらった大場さんがここでもRoRについて語ってらっしゃいました。

今週末はKOF(関西オープンソース決戦)2009

先週末はOSC2009Tokyo/Fallでしたが、今週末は場所を大阪に移し、関西オープンソース決戦(KOF)2009が11/6(Fri), 11/7(Sat)に行われます。

まずは11/6(Fri)にOSC2009Tokyo/Fallで行ったものと同じセミナーを行いますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

MySQL Workbenchを使ってみよう!〜MySQL GUI Toolsのご紹介〜

オープンソースカンファレンス2009沖縄




昨年は仕事の関係で参加できなかったオープンソースカンファレンス沖縄ですが、今年は調整でき、参加してきました。通年で行ってきた「MySQLでトリガやストアドを作ってみよう! SQL/PSM入門」セミナーも今回が最後です。朝イチのセミナーでしたが、思ったより多くの方に参加していただきました。また全体でも、予想以上の来場があり盛況でした。

[さらに読む]
OSC2008Fukuoka開催!



今回は日程上、強行軍の日帰り、でOSC2008福岡に来ています。会場は福岡大学。空港からは少し遠いですが、地下鉄のおかげで、アクセスは結構よいです。

今回はサンマイクロシステムズがブースを出しており、そこでMySQLの説明などしていました。舟崎さんがOpenSolarisのセミナー、私はいつものMemcachedなどをやっていました。

会場が去年より広くなったせいか、あまり人がこないなー、と思っていましたが、実は用意した200部のパンフは全部はけ、400人オーバーの人がきていたと聞いてびっくり。やはり福岡は熱いですなー。また来年も楽しみにしています!

14 件中 11 - 14 件を表示
« 前の 10 件